1月、2月の誕生会

1月と2月の合同誕生会がありました。

今回のお楽しみは、舞踏家の平松み紀先生によるダンス「まるるるる」でした💃

ひつじ組(年長児)のお友だちは、ホールがいつもと違う雰囲気にセットされていることに気がつき、「何が始まるのかな?!」とワクワクしているようでした☺️

音楽が始まり、平松先生が登場すると、不思議な空間と独特な世界観にあっという間に魅了されるお友だちでした!

「どんないろがすき」の曲に合わせてフラフープを使い、お友だちも一緒に電車になって遊びました♩

鑑賞するだけでなく一緒に参加することができてとても楽しい時間になりました😌

今回は、感染防止の観点からひつじ組のみの鑑賞でした。他のクラスのお友だちには動画にて楽しさを共有したいと思います!

Zoom礼拝

今月に入り、コロナウイルスの感染拡大のため、約半数のお友だちが登園自粛をしています。

このような状況でも、お家で過ごしているお友だちの元気なお顔を見ることはできないかとzoomでの礼拝、お名前呼びを計画しました!

初の試みでしたが、参加してくれたお友だちがたくさんいてとても嬉しかったです☺️

ひつじ組(年長児)の様子

うさぎ組(年中児)の様子

 

ひよこ組(年少児)、りす組(満3歳児)の様子

どのクラスも、スクリーンにお友だちの顔が映ると「うわ〜!」「久しぶり〜」と嬉しそうに手を振ったり名前を呼びかけたりしていました☺︎

みんなで一緒に讃美歌を歌ったり、季節の歌を歌ったりしました🎶

お名前呼びでは、画面越しに手を挙げて元気よくお返事をするお友だちの姿を見ることができました👏

 

zoomではありましたが、お友だちとの再会を喜ぶ姿に温かい気持ちになりました😌💓

 

園庭

園庭に畑ができました!

門までのスロープに沿って長い畑になっています。

この畑でこれからたくさんの野菜を作ったり、収穫したりする予定です!

 

この場所にあったうんていや鉄棒は、広い園庭の方に移動しました。

ジャングルジム、鉄砲、うんてい、滑り台と並び、広い園庭でより体を動かして思い切り遊べるようになりました😊

それから、築山もできました!

子どもたちも興味津々で、園庭に出ると真っ先に山を駆け上がります🏃🏻!

山の上でおままごとをしたり、工事ごっこをしたりと早速人気スポットになっています😌🎶

 

また少し変化した園庭ですが、これから畑や花壇の変化も楽しんでいきます😉

 

子どもたちと自然との触れ合いを通して素敵な体験をしていきたいと思います!

節分👹

2月3日は節分です。

節分とは、「季節を分ける」という意味で、邪気を払い、無病息災を願う行事といわれています。

幼稚園では、豆を入れる枡の製作を楽しみました!

カラフルで個性溢れる可愛い鬼さんです👹♡

うさぎ組(年中児)では、手作りの強そうな鬼のお面をつけ、鬼になりきって遊んでいます😳

 

節分といえば豆まきです。

季節の変わり目には悪いものが家に入りやすいとされており、それらを退治するために行われるようになりました。

「魔を滅する」という語呂合わせから「まめ」をまくようになりました。

また、「まめ」という言葉には体が丈夫であるという意味もあり、節分に使われる豆は「福豆」と呼ばれ縁起が良いものとされているそうです。

園では、コロナウイルスの感染拡大を考慮し、豆まきは行いませんでしたが、各家庭に豆をお配りしました😌

そして、保護者の方から手作りの柊鰯をいただきました!

柊鰯(ひいらぎいわし)は、鬼が家に入ろうとした時に、鰯を焼いた強烈な臭いで驚かせ、柊の棘で鬼を刺し追い払うための魔除けの儀式です。

園でも、いただいた柊鰯を玄関やドアの入り口に飾りました✨

今年も園にとっても、皆さまにとっても福が訪れますように、、!

Translate »
TOP