今日は、あいにくの雨でしたが、ひつじ組(年長)でハロウィンパーティーをしました!
手作りの服と帽子に着替えて…
みんなで育てたトウモロコシ🌽でポップコーンを作りました。
出来立てのポップコーンに、一口食べて「おいしい!!」の声が上がりました!
食べた後は、ゲーム!
先生たちに「トリック オア トリート」の合言葉を言ってシールを集めます。
全部集められたら、嬉しいプレゼントがありました!
楽しいハロウィンパーティとなりました👻
今日は、あいにくの雨でしたが、ひつじ組(年長)でハロウィンパーティーをしました!
手作りの服と帽子に着替えて…
みんなで育てたトウモロコシ🌽でポップコーンを作りました。
出来立てのポップコーンに、一口食べて「おいしい!!」の声が上がりました!
食べた後は、ゲーム!
先生たちに「トリック オア トリート」の合言葉を言ってシールを集めます。
全部集められたら、嬉しいプレゼントがありました!
楽しいハロウィンパーティとなりました👻
2019.10.17
今日はなんとなんと!ロバの音楽座が幼稚園に来てくださいました!
見たことのない楽器がたくさんあってみんな興味津々。そして、それらが奏でる音のなんと素敵なことでしょう。
こんな物も楽器になってしまいます。
そして新聞紙も!
耳をすますと色々な音が聴こえてきました。
厚紙を丸めただけの笛の音色もなんとも心地よい音でした。
耳をすますと…みなさんは何が聞こえますか?
2019.10.11
今日は水戸ホーリーホックサッカー教室でした!
あいにくのグランドコンディション…ホールでコーチやお友だちと思いっきり体を動かしました!
まずは、うさぎ組(年中)です。
次はひつじ組(年長)です。
最後はホーリーくんと一緒に記念撮影!
2019.9.3
長い夏休みも終わり、昨日から2学期が始まりました。
日に焼けて身長も伸び、ひと回り大きくなった子どもたち。久しぶりに会う友だちと楽しく遊びました。
今日は運動会に向けて玉入れの練習をしました。今年は、はな組が白、ほし組が赤です!
はじめはルールの説明です!みんな上手に聞けました。
笛の合図でスタートです!
夏の間、かぼちゃが植えてあったところに、すいかがなっているのをご覧頂けたでしょうか?実はあのすいか、ひつじ組のお泊まり会でみんなが食べたすいかのタネなんです!芽が出ただけでも驚きなのに、まさか実がなるなんて!どこまで大きくなるのか楽しみに観察中です!
2019.7.17
今日は7月、8月生まれのお友だちのお誕生会でした。
先ずはうさぎ組の演奏会!遊びの中で作った楽器でしたが、ひつじ組のユニコーンダンスを見たら、うさぎ組も演奏会をしたい!と自分たちで企画したものです。みんなのやりたい気持ちがいっぱい詰まった、素敵な演奏会でした。
その後は園児のお父さんによる少友寄席!
パントマイムのような動きや、登場人物の会話でお話しが進んでいく落語を初めて体験しました。
ひつじ組は、自分たちで育てたかぼちゃをみんなにも食べて欲しい!とクッキングをしました。お誕生会メニューのデザートに加えてはどうかと、かぼちゃの茶巾しぼりを作りました。
先ずはマッシャーで茹でたかぼちゃを潰しました。
それからラップで包みました。
甘くて美味しく出来たかぼちゃの茶巾しぼりは大好評でした!
2019.7.12
今日はひつじ組のみんなが待ちに待ったお泊まり会!
夕方5時30分に再集合した子どもたちはみんなテンション高め。直前まで降っていた雨もやみ、オリエンテーションの後はお外で「かとりせんこう」のゲームあそび!
結果は、はな組の勝利!
ゲームの後は夕食!かぼちゃ入りカレーライスと、きゅうりとトマトのサラダ!自分たちで育てたかぼちゃときゅうりは格別でした。
花火も大盛り上がり!残念ながら写真が撮れませんでした…。
キャンドルサービスで心を静かにしてから、就寝の準備!
みんなパジャマに着替えたところで記念写真をパシャリ!
2019.6.28
今日は、春風ねばりさんがしんちゃんを連れて、幼稚園に遊びに来て下さいました!
しんちゃん腹話術はみんなの楽しみのひとつです。
春風ねばりさんとしんちゃんの絶妙な掛け合いに、子どもたちもにっこり😊
最後にはしんちゃんと握手をしました!
2019.6.19
ご父兄から頂いた竹を使って流しそうめんをしました!
まず始めはひよこ組です。
しっかりお話しを聞いてからスタートです!
ひよこ組、うさぎ組は流しそうめんならぬ流しさくらんぼ🍒
美味しく頂きました!
続いてひつじ組!
ひつじ組はさくらんぼの他に、自分たちで育てたきゅうりとそうめんを流しました。
まずは先生がチャレンジです!
そうめんはちょっと苦戦しましたが、その甲斐あってとても美味しく頂きました。
その後は、流し石ころ、流し葉っぱなどなど…園庭に水たまりが出来るほど水遊びを楽しみました!
2019.6.10
雨の中、水戸芸術館にパイプオルガンの見学に行って来ました。
パイプの数は何本あるかクイズをしたり、パイプオルガンの音色を聞いたり、特別な星の音を聞いた後は、パイプオルガンに実際に触れてきました!
パイプも吹かせて頂きました。
帰りはかなりの雨の中、傘をさして帰って来ました!
幼稚園に着いた時にはみんなびしょ濡れでした。
貴重な体験が出来ました!
みんなでのお着替えタイムもお泊まり会の練習のようで楽しかったです!
2019.5.31
ひつじ組のみんなで西ノ谷公園に行って来ました!
先週に引き続き今日もザリガニ釣りに挑戦です!先週釣れなかったお友だちは、今日こそは絶対釣るぞ!と意気込んで行きました。
結果は見事にザリガニをゲット!残念ながら写真は撮り損ねてしまいました(泣)
ちょうちょやてんとう虫もたくさんいました。